当社は、株主の皆様の日頃のご支援にお応えするとともに、株主優待制度を通して多くの株主の皆様に当社へのご理解とご支援をいただき、中長期的に当社株式を保有していただくことを目的として、株主優待制度を実施しております。
対象となる株主様
3月31日現在の株主名簿に記載又は記録された1,000株以上保有の株主様が対象となります。
優待内容 (2025年3月期)
東京木工場製の木製グッズ(保有株式数に応じた下表の優待内容より1点)、又は社会貢献活動団体への寄付からお選びいただけます。
東京木工場
当社には、内装・家具・調度品など良質な木製品の企画・製作を行う「東京木工場」があります。東京木工場は、当社が長い歴史の中で培ってきた、木工に関する技術と技能を伝承している「匠」の集団です。経験を重ね、木を知り抜いた匠が最高の素材で生み出す一品は、お客様に高い評価をいただいています。
優待の流れ・お申込み手続き

- 期日までにお申込みいただけない場合、木製グッズの贈呈に代わり、株主1名様あたり1,000円を一般財団法人清水育英会に寄付させていただく予定です。
社会貢献活動団体への寄付

株主優待制度では木製グッズの贈呈に代わり、社会貢献活動団体への寄付をご選択いただくこともできます。株主様1名あたり1,000円を一般財団法人清水育英会に寄付させていただきます。
一般財団法人清水育英会は、2016年3月、当社がものづくりを原点とした社会貢献活動の一環として設立した団体で、建築、土木又は都市計画等を専攻し、研鑽を積む成績優秀な学生のうち、経済的理由により学業の継続が困難である者への奨学金の給付を通じて、若手技術者を育成し、もって日本の建築・土木技術の発展に寄与することを目的としています。
当団体は、設立以後、毎年50~60名、累計442名(2025年3月末時点)の学生に対し、奨学金を給付しています。
- 寄付は、株主様への木製グッズの贈呈に代え、当社が一般財団法人清水育英会に寄付をさせていただくもので、株主様に新たにご負担いただくものではございません。
- 株主様への領収書の発行はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。